-
テックアカデミーのWEBデザイン講座の評判と料金を知りたい!
こんにちは!フリーランス1年目の香里です。 WEBデザイナーになるための勉強方法として通信講座はとても便利です。 私はスクールに通って勉強をしましたが、自由になる時間が少ない方にとって通学は とても大変で、環境によってはやめてしまう状況も多くな... -
ヒューマンアカデミーで行っている「たのまな」のWEBデザインコースの評判や料金は?
こんにちは!フリーランス1年目の香里です。 私はWEBデザイナーになる勉強をスクールでやりました。 でも時間に余裕のない方や、現在就職をしていて転職を考えているという場合には スクール入学というのはちょっとハードルが高くなります。 そこで完全オ... -
ぬるま湯デザイン塾の評判は?詐欺とは?受講料はいくら?
こんにちは!フリーランス1年目の香里です。 WEBデザイナーを目指すならスクールに通うことをおすすめします。 私も転職をするときにWEBデザイナーのスクールに通いました。 でもどこを選べばいいのか、かなり悩むという方も多いはずです。 色々なスクール... -
WEBデザインをやってる久保なつみさんの経歴と評判は?
こんにちは!フリーランス1年目の香里です。 最近はようやくクライアント案件が安定してもらえるようになりました。 フリーランスなので自分の売り込み方法を考えるために、他のWEBデザイナーの 動画やセミナーなども確認するようにしています。 その中で... -
日本デザインスクールの評判は?料金はどれくらい?
こんにちは!フリーランス1年目の香里です。 今回はちょっと気になるWEBデザインスクールについて調べてみました。 WEBデザイナーになる方法の1つとして、スクールに通うというのはおすすめです。 最近ではWEBスクールにも色々なものが出来て、かなり本格... -
お金がない!でもスクール費用が捻出できる方法を紹介!
こんにちは!フリーランス1年目の香里です。 私はWEBデザイナーになるためにスクールに通って勉強をしました。 前職のときの貯金を使って入学、生活をしながら勉強をしたのですが… 人によってはスクール費用の捻出が厳しい、という方もいるはずです。 そこ... -
デイトラのWEBデザインコースとWEB制作コースの違いって何?
こんにちは!フリーランス1年目の香里です。 仕事を始めている私ですが、今でも色々と勉強をしています。 私と同じようにWEBデザイナーを目指している方は、どんな勉強をすればいいのか 悩んでいるという方も多いのではないでしょうか。 一時期Twitterでも... -
トンマナとは?WEBデザイン重要な用語を解説します!
こんにちは!フリーランス1年目の香里です。 WEBデザイナーになって、初めて聞いた言葉ってありませんか? 仕事をしている中でその意味を知ることも多いのですが、初めての菊言葉の意味を ちゃんと分かっていることは結構重要なことです。 今回はそんなWEB... -
WEBデザインとクラフィックデザインにはどんな違いがある?
こんにちは!フリーランス1年目WEBデザイナーの香里です。 今回は私の仕事、WEBデザインに関係する話をしていきます。 簡単に言えばWEBデザインも「人が見るものをデザインする」仕事です。 でも他にも人が見るものを作る仕事はたくさんあります。 よく聞... -
WEBデザインのプログラミングとコーディングの違いって何?
こんにちは!フリーランス1年目WEBデザイナーの香里です。 今回はWEBデザインでよく聞く疑問について考えてみました。 WEBデザインをするときによく聞くのは「コーディング」という言葉です。 でもこれ、実際に行う作業を見ると「プログラミング」と同じ気...